[PR]
2025年04月29日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(財)天田金属加工機械技術振興財団 創立20周年記念行事
2007年12月01日
12月のはじめ,(財)天田金属加工機械技術振興財団 創立20周年記念行事へ参加させていただくため,愛甲石田まで行ってまいりました.
この式典の中で桑原先生が天田財団功績賞をいただき,表彰されました.
天田金属加工機械技術振興財団さんは塑性加工・レーザプロセッシングの二分野において,それぞれの分野の発展のために20年にわたり研究の助成を行い,塑性加工機械・レーザプロセッシングに関する技術の向上に寄与されています.
桑原先生は昔,この助成を受けられ,その研究成果が認められて今回表彰されました.
デジカメを忘れていってしまったため,残念ながら表彰中の画像はありませんが,懇親会での先生の様子をお楽しみください(これも画像が悪くてすみません).
懇親会は塑性加工に携わる様々な先生方とお話でき,とても有意義でした.また,お食事も大変おいしかったです.
天田金属加工機械技術振興財団さんのHPに助成事業の事等が載っております.ぜひ一度たずねてみてください. (木村☆)
http://www.amada-f.or.jp/index.htm
この式典の中で桑原先生が天田財団功績賞をいただき,表彰されました.
天田金属加工機械技術振興財団さんは塑性加工・レーザプロセッシングの二分野において,それぞれの分野の発展のために20年にわたり研究の助成を行い,塑性加工機械・レーザプロセッシングに関する技術の向上に寄与されています.
桑原先生は昔,この助成を受けられ,その研究成果が認められて今回表彰されました.
デジカメを忘れていってしまったため,残念ながら表彰中の画像はありませんが,懇親会での先生の様子をお楽しみください(これも画像が悪くてすみません).
懇親会は塑性加工に携わる様々な先生方とお話でき,とても有意義でした.また,お食事も大変おいしかったです.
天田金属加工機械技術振興財団さんのHPに助成事業の事等が載っております.ぜひ一度たずねてみてください. (木村☆)
http://www.amada-f.or.jp/index.htm
PR
Comment